rikomemo

りこめも

おちび(5才)の子育て記録。その他雑記。

【赤ちゃんが産まれたら】手続きまとめ(出生届・児童手当・子ども医療費助成)

赤ちゃんが産まれたらするべき手続きについてまとめます。

  

 

 

(1)児童手当と医療助成の概要 

 

◎児童手当

 

 15歳に達する日以後の最初の3月31日までの児童を養育している方に支給される手当。

手当額(児童1人につき)

〇所得制限限度額未満

 ・3歳未満  月額 15,000円

 ・3歳以上小学校修了前(第1・2子) 月額 10,000円

 ・3歳以上小学校終了前(第3子)   月額 15,000円

 ・中学生   月額 10,000円

〇所得制限限度額以上

 ・児童1人あたり一律 月額 5,000円

※手当は申請翌月から支給、手続きが遅れた場合は遡及不可。出生届と同じタイミングで申請することがベスト!

◎子ども医療費助成

  健康保険に加入している中学校卒業(15歳到達後最初の3月31日)までの子どもを養育する方に、医療機関などに支払う医療費のうち、保険診療の自己負担分を助成する制度。    

 ※「乳 医療証」または「子 医療証」と健康保険証を医療機関などの窓口に提示し受診します。保険診療の自己負担分を支払う必要はありません。

 

 

(2)産まれてからの手続き方法

 

1)出生届を提出(2週間以内)

 

 申請先:市区町村窓口 

 必要書類:出生届、母子手帳、印鑑

2)児童手当の申請(2週間以内) 

 申請先:市区町村窓口

 必要書類:児童手当・特例給付請求書、認印、口座番号がわかるもの、(世帯主の)健康保険証、(両親の)マイナンバー通知書 

 

3)健康保険加入の申請

 申請先:保険者

 必要書類:保険者へ確認 

4)子ども医療費助成の申請(健康保険加入後すみやかに)

 申請先:市区町村窓口

 必要書類:(子どもの)健康保険証

  ※1か月検診までには手元に用意しておきたい!

 

 

 以上、調べた範囲でまとめてみました。

必要書類は自治体によって多少異なると思いますので、お住まいの市区町村窓口へご確認ください。